一緒じゃない!? ノベルティと販促品、目的や選び方のポイントを解説!
ノベルティや販促品というキーワードはよく耳にしますが、何となく意味は分かるけど違いは?
ノベルティとは?
企業や店舗、商品やサービスの認知度アップを目的とし、サービス利用者や商品購入者向けに無料配布するグッズ
- 企業や店舗の認知向上・ブランディングにつなげる
多くのユーザーに企業名・店舗名の認知を定着させるとともに、ノベルティを使用してもらうことにより身近に感じてもらう事を目的とします。また、無料配布により企業・店舗などのイメージアップにもつながり結果、ブランドイメージにつながる可能性もあります。
- 購買意欲の刺激につなげる
「ノベルティがもらえるなら買おう!」と、思う事はありませんか? サービスや商品に付加価値(ノベルティ)を付与することで、売上や集客につながる可能性も大きいものになります。
目的や選び方のポイント
- 商品やサービスのイメージに沿ったアイテムをチョイス
配布したユーザーが「もらって嬉しい!」と思うものであれば、基本的には成功だと思います。ただ商品やサービスのイメージに沿ったアイテムの方が認知度やイメージアップにつながりやすいかもしれません。最近ではSDGsに配慮したアイテムを選ぶ企業も増えています。こういった商品を選ぶことで、企業の考え方をノベルティを通して伝えるという使い方も一つではないでしょうか。
- せっかくなら名入れで“オリジナルアイテム”として配布
特別感を出すなら“名入れ”が近道です!無地のエコバッグもロゴを入れるだけで“オリジナルアイテム”に変わります。費用はかかりますが、せっかく配布するなら“店舗ロゴマーク”やキャラクターやイベント内容などをプリントしたグッズの方が、もらって嬉しいだけでなく、長く利用してもらえる可能性がグンと上がります!→名入れについて
- おススメカテゴリー
販促品とは?
販促品は条件にかかわらず、不特定多数の人に配布します
- 特定の商品の“販売を促す為のアイテム”
そのままではありますが、特定の商品やサービスの興味や関心、利用意欲を高めて、販売や来店につなげる為に無料配布するアイテムです。例えば、シャンプー購入にリンスの試供品、街頭配布や来場者に配布するポケットティッシュやうちわなど、次のきっかけにつなげる目的などに使用されます。
- ノベルティよりは幅広い意味で使用されます
ノベルティのターゲットは既に認知しているユーザー向けに配布される事が多いですが、販促品は不特定多数に向けた新規見込みユーザーがターゲットというイメージだと分かりやすいかもしれません。
目的や選び方のポイント
- 認知度の向上に重点を!
ターゲットが広い分、“分かりやすいもの” “すぐ使えるもの” “イメージを伝えやすいもの”など、が理想です。また、品質が良い・センスが良いと感じてもらうことができれば、企業に対するイメージアップにもつながります。
- 費用をかけず、捨てられにくいもの
ターゲットが広い分、配布数量は大きくなりますのでコストもおのずと大きくなってしまいます。まず認知してもらうことを前提に安価なアイテムを(ウェットティッシュ、エコバッグ、ボールペン、ふせん、キッチンスポンジなど、、)ピックアップしてみるのも良いと思います。実用性が低く、ターゲットが限定的なものはNGです。
- おススメカテゴリー
まとめ
ここまでノベルティ・販促品の違いなどを挙げましたが、広い意味ではどちらも企業や店舗の[セールスプロモーション(販売促進活動)]という事に変わりはないと思います。ただせっかくコストをかけたのに、“伝わらない”、“喜んでもらえない”のでは意味がありません。しっかりとした「目的」と「ターゲット」「予算」を設定し、使い分けていけるといいのではないかと思います!